わごかせ宝探しの旅

わごかせ宝探しの旅

妄想できる人ほど楽しめる動画(一次創作)作ってます。想像力溢れるあなたにエンタメを。

失敗?してるのに楽しんで得する創作の考え方 【008】喜利ドラ! の紹介と裏話!

 音声ドラマのセリフを考えて、オリジナリティ溢れる物語を作ろう!
 自分の声を吹き込むもよし、字幕だけつけるもよし!
 作った動画を公開しよう!
 動画の後半に作品例もあるよ!

8作目。自分での展開(シリーズ化)も見た人の展開(派生作品)も期待しまくって両方撃沈したので黒歴史かと思いきや、見直したら全然悪くないじゃんという感想。
だから、視聴数が少ない段階でこういう企画をやること自体が間違いなんだって(2回目)。

 

www.youtube.com

 

私のテーマであった*1「見る人が主役になれる動画を作る」がちょっと空回りした感じですね。
動画自体が素材やお題になったら、動画の可能性ってもっと大きくなるよな~と思ったんですが、これをやるには「①動画をダウンロードして②動画から素材を抽出して③自分でネタを考えて④音声と動画を編集して⑤ネットにUPする」っていうのを全部できないといけないんです。そりゃダメだ。

 

 

この頃は今*2と比べて「見る人にどうやって主役になってもらうか」で悩んでいた時期です。
今でもまだそれについては模索中というか、答えは出さないで色んな方法を試すのがいいだろうと思っているのですが、いろいろ考えたなりに今は「やりやすい条件」的なものが少しずつわかってきている途中って感じですね。

 

あとこの動画でやりたかった「みんなを主役にもしたいけど私だってふざけたい!」という欲張りな要求を通しています。
この辺も前回(フレーム刑事)に語ったことを踏まえてというか味をしめて(笑)、「あれもこれもやりたいならやればいいじゃない!」と好きにやりました。

 

結果的に失敗(期待が大スベリ)したのに見返したときに心が苦しくならないのは、とにかく自分のやりたい事をやっているので「これは自分に向けて作った動画として、自分が見て楽しければよいものとする」と思えるからでしょうね。
そこで自分が見返して「これはちょっと……」と思ったのが「ホーンテッド饅頭」なわけですが……。

 

f:id:wagokase930:20180719153607j:plain

 

正直この動画は、今からでも視聴数が伸びて派生動画作ってくれる人が出てくれば大成功になる可能性があるわけですよ。
そこが参加型の面白いところで。
そこまで見越してこの動画を作ったわけじゃないですけど、「好きな感覚を(できればたくさん混ぜ合わせて)なるべく伝わるように再現する」ことと「見る人に参加してもらう」ことって作品に物凄い可能性をプラスするなーと思います。

 

ぶっちゃけると正直私は「参加者をまとめるタイプの参加型企画」を運営するのに絶望的に向いていません。だから一人で動画作ってるわけで……。
そういうタイプの私なので、「参加者をまとめなくてもできる参加型企画」しかできない。
「そういう場合に何ができるんだろう?」という疑問から、私の表現方法への模索がはじまっていきました。

 

先ほども言ったように、この模索はいろいろ試して失敗すること自体が「おもしろい」に繋がるお得なテーマです。
こうやって振り返ってお話ししてみると、「私ひょっとして無意識に楽して得する道の方へどんどん進んでいるんじゃないか」と思いますね。
私はそれって絶対にいいことだと思います。
これからも「いい思いしながらどんどん得する努力」は惜しまずいきたいです。

*1:今でもそうだけど、今とちょっとニュアンスが違ったかな

*2:ワゴプレイス公開後